ハロプロ・モーニング娘。考察ファンブログ『おかき山アラレの好奇心』

モーニング娘。などのハロプロ系アイドルを中心に「おかき山アラレ」が考察していくファンブログです

モーニング娘。加賀楓はおブス?アンチが多い3つの理由

一部広告を掲載しています

広告

モーニング娘。13期の加賀楓がTwitterで不人気な現状



こんばんわ、おかき山アラレです。

私、ツイッターをやっているんですが、モーニング娘。13期の加賀楓ちゃん(かえDとか、かえでぃーとか呼ばれてます)が嫌いって方、よく見かけるんですよね。特に女性オタの方。

IMG_3675


加賀楓ちゃんは、ハロプロ研修生で4年間活動していましたが、後半はハロプロ研修生オタ(以下、研オタ)から、圧倒的人気があり、最終的には研オタ人気TOPに君臨してたように記憶しています。


事務所は恐らく、ハロプロ研修生人気一位だったため、モーニング娘。に入ったら鞘師里保の穴を埋めるエースになることを予想して、モーニング娘。加入させ、エースカラーまで継承させたのでしょう。しかし、現状では人気がイマイチ跳ねず、事務所は加賀楓へのTwitter(ツイッター)などでの批判的な声の多さに首を捻っていることでしょう。


批判的な声を上げるのは女性オタに多いと前述しましたが、もちろん加賀楓ファンは、女性ハロオタにも多くいます。
というか、ファンの割合的には女性の方が、加賀の場合は多いような気がします。


しかし、ここまで批判的な声が多いと、少しの失言でもすぐに炎上しますし、度々アンチ増加の危機が降りかかるのは、本人のモチベーション維持のためにもよろしくない。

IMG_3478


加賀楓にアンチが多い理由を提示しながら、加賀楓の今後の方向性・人気アップにつながる方法を考察していきます。


モーニング娘。13期加賀楓のプロフィール

 

 

東京都出身 1999年11月30日生まれ

2012年にモーニング娘。11期メンバーオーディションを受けるも、三次審査で落選、その後ハロプロ研修生入りする。

4年間ハロプロ研修生の活動後、2016年秋に、モーニング娘。13期入りすることが発表される。
同期の横山玲奈と共に、2017年から活動スタート。

2017年12月現在、18歳であり、現在高校三年生。


メンバーカラーはイタリアンレッド
赤色ではありますが、鞘師里保の色をそのまま引き継ぐと、批判も受ける可能性があったため、少し色味を変え、言い方も異なることで批判を避けた形です。


モーニング娘。加賀楓にアンチが多い3つの理由




加賀楓とツイッターで検索とかけると、けっこう出てくる「ブサイク」の文字・・・。


加賀楓はおブスなのか?

色々な人の好みもあるから一概には言えないけど、ハロプロ研修生時代の「はぴぷれ」(ハロプロ研修生がBSでやってた番組)見てた私の意見としては、素材は別に悪くないと思う。


ハロプロ研修生時代は、天童よしみと言われることもしばしばでしたが、成長して、モーニング娘。入りしてからは、グンと大人っぽい顔つきになりました。

元々丸顔でふんわりした顔の印象だから、丸っぽく見えるけど、目・鼻・口とパーツひとつひとつを見てみると、パーツ自体は、実は女優の吉田羊さんに結構似てると思うんだよね。



IMG_3677

事務所も私と同じ意見なのか?(いや、多分違う。)最近、加賀楓の前髪は、吉田羊みたいに分けさせてることが多いけども、ここでひとつアンチが多い理由その1


1・加賀楓の髪型が似合ってないし顔の産毛の処理が雑


恐らく事務所は、工藤遥の後釜(イケメン・男前なボーイッシュキャラ?)と最初から考えていて、その上でデビュー直前に、ずっとトレードマークだった黒髪ロングヘアをバッサリ切らせてショートにしました。

ただ、はっきり言って13期お披露目時から、おかき山的には「事務所がまたやらかしてしまった・・・」感が強かったの。


上に引用したアーティスト写真みたいな静止画だったら、フォトショやアプリでいくらでも顔の輪郭をお直し修正ができるからいいけど、動画だと、やっぱり加賀楓の丸顔は悪目立ちしちゃう。


加賀楓のショートヘアって、私も丸顔だからわかるけど、美容院だと結構丸顔の人におススメされる、ショートボブの形。
通常の丸顔ならこれでもいいけど、加賀の場合はもともとホームベース型だったのが、成長しての丸顔だから、なんか微妙な違和感。

そして何より、ツイッターでも言われてるけど、フェイスラインの産毛処理が雑・・・というかやってないのかな。


オデコを出すのなら出すで、オデコともみあげの処理はしっかりさせないと事務所。
本人があまり気にしないタイプなら、事務所の大人が指導しないと。
男性でも、アーティスティックな職種でない限り、ひげをしっかり剃ってこずにオフィシャルの場に出たらダメでしょ?それと同じで、やはり産毛の処理って女の子でも重要。

女優の黒島結菜ちゃん(アシガールや時をかける少女の女優さん)も同じ髪型だけど、ちゃんと綺麗。


アー写では修正加えてても、やっぱりケアが雑だと、テレビやコンサートでは、汗で湿ったときなんか不清潔な感じがどうしてもしちゃうからね。


私としては、研修生時代の時のぱっつん前髪や、横山玲奈と取材を受けていたBest Timesでの撮影の時のように、前髪はしっかり作ったほうが良いと思います。

「Best Times」公式サイト該当記事へリンク


FNS歌謡祭では、後ろに一本縛り(低いポニーテール)にしていましたが
IMG_3680
やはり前髪が現状だと、低い位置で短い髪の毛をポニーテールにまとめてしまうと、どうしても育児疲れしている主婦のように見えてしまいます。

(そう・・・まさに産後のベイビー授乳中のボロボロな時期みたいな!)


ある程度ヘアアレンジしやすい髪の長さになるまでは、余計なヘアスタイルチェンジはせずに、ゆるくコテ巻きするのが無難でしょう。

バースデーイベント2017の時みたいな髪型(ゆるくコテで巻いてワックスで艶出ししている髪型)だと、いつものペッチャンコアレンジなしボブよりも垢抜けて見えるし、加賀楓ちゃんのお顔にマッチしていると思います。


そしてこのショートヘアの髪型指定にも関係しますが、加賀楓アンチの多い理由二つ目は、事務所のキャラ設定のミスにあるでしょう


2・加賀楓はミステリアスなボーイッシュイケメンキャラでは無い


モーニング娘。入りの直後から、やたらとモー娘。の同僚メンバーを通じて事務所、そして加賀楓ちゃんの専属オタさんたちが、「加賀楓=イケメンキャラ」をすっごい推して、固定させようとしてくるんですが、そもそもかえでぃーってそんなキャラだっけか?


工藤遥はチャラいイケメン設定で、加賀楓を反対な寡黙なイケメン設定で推してこようとする気配が感じられるんですけど、そもそもハロプロ研修生時代、かえでぃーは前述の「はぴぷれ」レギュラーで、結構出番が多く、カメラで抜かれることがおおかったんですが、


当時の加賀楓の雰囲気は『自分ではできる子と思ってるけど、結構ドジっ子で、本人無自覚に面白いことを言う天然ボケが入ってる子』というイメージでした。


こぶしファクトリーの浜浦彩乃ちゃんも、同じような感じだったので、2人して、ちょいちょいナレーションのおじさんや、同じハロプロ研修生のメンバーにツッコミを受けていました。


特に佐々木莉佳子(現在アンジュルム)は、加賀楓の良さを引き出すのが上手くて、二人の絡みは見ていてほほえましく、おもしろかったです。(現在も二人は友人の模様)


浜浦も加賀も、この時のまま、まじめで一生懸命なんだけどちょっと天然なおばか・・・キャラで行けば、アイドルとして、いじられもしやすい・可愛いおいしい立ち位置だったと思うのですが、長年のハロプロ研修生生活を過ごして少し捻くれたのか、プライドが高くなってしまい、いまいちメジャーデビュー後は、キャラクターがよく分からない感じになってしまった。


かえでぃーの良さって、工藤遥のようなわかりやすいビジュアルのイケメンさというよりは、

「女子バレー部の足の長い、スタイルめっちゃ良い、すっごいカッコイイ女の先輩がいるー!へー加賀楓先輩って言うんだー!強そう!・・・ん?でも変なとこでミスしてるぞ?話すとなんか天然入ってて面白いぞ?ギャップが萌える!そして人に対しての面倒見がいい!」

みたいな感じだと思うんだよね。
55DEA9F0-A572-48CA-8952-C4DE215AEBF2


全く分かりやすく説明できないんだけどさ。

こうゆうギャップにやられてるハロプロメンバーが多いから、ハロメン人気が高いって言われるんじゃない・・・?


だから事務所は、変に加賀楓ちゃんに、工藤遥や鞘師里保の後釜にしようとかじゃなくて、独自のキャラクター・元々の彼女の性格を大事にしてあげるべきだと思うのよ。


鞘師里保や、工藤遥のキャラクターをそのまま押し付けても、加賀楓ちゃんとはそもそも違う人間なんだし。

本人の性格や素質を無視して、無理やりイケメンキャラ設定を押し付けて、加賀楓本人の口からわざわざ「工藤さんからイケメンキャラは私が受け継ぎます!」とか言わせるから、一部のオタの反感かって、「ブスのくせに!」とかの批判に繋がるんだよ・・・。


3・天然ボケから出る無神経発言が炎上に繋がる


最後の理由は、先ほど言った、加賀楓の性格に付随するのですが、天然な部分もあり、かえでぃーはハロプロ研修生時代から、ちょこちょこ爆弾発言をしがち。

研修生時代は、それがかえって同じ研修生たちの間でウケてましたが、モーニング娘。入りしてからは、ブログの文章から、度々炎上・・・。


過去の加賀楓ブログ炎上についての記事へのリンク


まあ、本人に悪気はなくて、本当にこの子の言葉のキャパシティが足りないだけというか・・・天然なおバカキャラというか・・・悪い子ではないんだ。


なので、とにかくモーニング娘。の加賀楓になってから、無理やりつけた「イケメンキャラ」設定や、「クールビューティー」キャラを捨てるべし


元々ハロプロ研修生入りした直後は、すっごいガハガハ笑う子だったのに、研修生後半から表情がいつも険しめになり(多分なかなかデビューできないことでのプレッシャーからのストレス)、モーニング娘。入りしてメジャー活動し始めてからは、愛想笑いや引きつり笑いしか見なくなった。


加賀楓は愛嬌が無いって言われるのも、こうゆう無理が祟ってるんだと思う。


無理くりなキャラ設定を続けると、小倉優子りんみたく疲れるぞ。


ただ、ハロプロ研修生時代の同期で集まってる時や、友達のハロプロメンバー・同期の横山玲奈達一緒にいる時は、キャラ作りを意識せずに、昔みたいに自然な笑顔を見せてるので、そこが救いかな。


同期の横山玲奈が、なかなか濃いキャラをしていて、最近面白くなってきたので、二人で話し合いながら、夫婦漫才みたいに掛けあいつつ、加賀楓ちゃん自身のもともとのキャラを再びうまく開花させられば、アンチも減って、既存のモーニング娘。オタに受け入れられるようになるんじゃないかなあ。